「イイネ!チームビルディング」は、地域に根ざしたインキュベーションオフィス様のステイクホルダーが参加する心理的安全性をベースとしたチームビルディングをイイネ(言い値)で実施する社会貢献活動です。
スタートアップ・エコシステムの課題と解決策
日本総研「経営コラム」によると地方におけるスタートアップ・エコシステムの課題と解決策について、以下のような要点が挙げられます。
課題:
- 地方ではスタートアップの数が少なく、地域経済におけるスタートアップの位置付けが不明瞭
- 地域のプレイヤーはスタートアップとの関わり方に戸惑っており、スタートアップ支援の立場でも悩まれている
解決策:
- コミュニティ形成の重要性:スタートアップ同士や地域の関係者がつながることを促進し、起業を身近なものとして捉える環境を整える
- 内外をつなぐ翻訳者の存在:異なる立場や地域間のコミュニケーションを円滑に行う存在の重要性。地域と外部とのつながりを促進する
- スタートアップという言葉からの脱却:中小企業を含めた多様なビジネスに対する関心を高め、幅広いプレイヤーがエコシステムに参加する環境を整える
起業家とステイクホルダーを高次元でつなげたい
インキュベーションオフィスには、起業家、運営スタッフ、行政、地域企業など様々な方がかかわられています。日々の活動やミートアップなどで交流はされていると思います。しかし、なかなか共創や協業につながらない、仲間に刺激を受けて起業までに至らない、などのお声もお聞きします。
そこで、当協会では、2017年より実施しております、心理的安全性ワークショップのノウハウを活かし、起業家を含むインキュベーションオフィスのステイクホルダー同士を再度、もしくは新たにつなげるお手伝いをしたいと考えました。福岡 FGN 様や長崎 CO-DEJIMA 様での心理的安全性ワークショップの経験も活かしていきたいと思っています。
【期間限定】「イイネ!チームビルディング」仮申込フォーム
お手数ではございますが、まずは希望日時(仮の予定で問題ありません)をご連絡ください。
【限定】残り10施設です。お急ぎください。 |
関係者で心理的安全性を体験するメリットとは
当協会の心理的安全性ワークショップは、高い再現性で参加者同士の心理的安全性を醸成します。心理的安全性という抽象的な概念は、とかく「誤解される」といわれています。心理的安全性のイメージや定義は人それぞれです。チームを機能させるための心理的安全性をエクササイズを通して体験として学び、ステイクホルダー間の関係性向上や起業家としての活動を円滑にするためにご活用いただくことができます。
また、コミュニケーションや協力の仕方の指針を得ることができます。私達は ” Yes, And (イエス・アンド)” というインプロと略される即興コメディ・演劇のゴールデンルールを使ってマインドセットを構築します。Yes, And の Yes は、相手のどんな粗野な提案や意見でも受け入れる心理的安全です。And は、付け足しで、相手やその場への貢献です。Yes, And は心理的安全性の醸成に寄与するだけでなく、相手やチーム全体の創造性を高めるためにも必須のマインドセットです。
心理的安全性を醸成するワークショップ参加者の声
イイネ!チームビルディング概要
タイムスケジュール(例)
「イイネ!チームビルディング」 ~ チームビルディングをリスキリングする ~
- 00:00 講師自己紹介
- 00:10 座学「心理的安全性とチームビルディングの関係性」
- 00:25 座学「心理的安全性を醸成する意義」
- 00:40 アイスブレーク
- 00:50 休憩①
- 01:00 ワーク「不確実性を楽しむ、失敗をオープンにする、粗野なアイデアを受け入れる」
- 01:50 休憩②
- 02:00 ワーク「許容できる損失の中で行われるチャレンジを評価する、リーダーシップとフォロワーシップ」
- 02:50 質疑応答
- 03:00 チームビルディング終了・交流会開始
ファシリテーター紹介
矢島ノブ雄(写真左)
一般社団法人日本即興コメディ協会 代表理事
1987年4月22日生まれ。東京都墨田区出身。
創価大学大学院文学研究科・教育学専攻教育学専修博士後期課程単位取得退学。修士(教育学)。
お笑いコンビ「オシエルズ」として活動。日本一学校を回るお笑いコンビとして、全国の学校を漫才しながら授業する「進路漫才®︎」を展開。2023年は延べ146校を訪問。
また、人を笑わせること(楽しませること)において重要な「心理的安全性」の重要性を伝えるため、学校や企業等の研修・ワークショップ講師を務める。
公益財団法人 日本ユースリーダー協会主催「第11回若者力大賞」ユースリーダー賞受賞(オシエルズとして)。
前提条件
- インキュベーションオフィス様が主催者であること
- 参加人数は、30名前後を想定(相談可)
- 起業家、スタッフ、行政担当者、地元企業の方などの方が偏りなく参加されること
- 謝金は言い値で、団体・行政規定などをもとに事前にご提示ください
- ファシリテーター2名分の交通費・宿泊費は実費でご請求いたします
- 終了後に懇親会・ミートアップを設定いただきます(チームビルディングに非常に有効です)
- 実施時間は3時間(最短2時間)を想定しています
- スケジュール等により対応できない場合がありますのであらかじめご承知おきください
- 2024年1月1日~12月31日まで、年間10回を限りに募集を終了する予定です
FAQ
- Q: チームビルディングとは何ですか?
A: チームビルディングは、メンバー同士が目的達成に向けて結束し、相互理解を深めて個々のスキルや能力、経験を生かすチームの環境づくりを図る手法です。 - Q: チームビルディングの目的は何ですか?
A: チームビルディングの主な目的は、チームパフォーマンスの向上とチームメンバーの関係性の強化です。 - Q: チームビルディングのメリットは何ですか?
A: ビジョンの共有、マインドセットの形成、適切な人材配置、心理的安全性の強化、モチベーションの向上などがあります。 - Q: チームビルディングのインキュベーションオフィスでの実施例はありますか?
A: はい、福岡 FGN 様、長崎 CO-DEJIMA 様 での実施実績があります。 - Q: チームビルディングの効果を持続させるためのアプローチはありますか?
A: 定期的なフォローアップや継続的なコミュニケーション強化が重要です。 - Q:イイネ(言い値の謝礼金)以外にかかる費用はありますか?
A: 2名分の交通費、宿泊費は実費でご請求いたします。