前回はビジネススクールでユーモアを教えることのメリットを考えてみました。今回は、よりその理解を深めるためにいくつかのビジネススクールなどで教えられているユーモアに関するコースをベースに、架空のシラバスを作成し、解説してみました。
今回参考にしたひとつのユーモアコースであるスタンフォード大学ビジネススクールの「Humor: Serious Business」は「MKTG 346」というマーケティング分野のビジネス大学院生向けのコースのひとつとのことです。2ヶ月弱の期間で Day1~Day8 の8回、各回3時間で実施されています。回によっては COCKTAIL HOUR というコメディアンなどのゲスト講師を招いた時間もあるようです。
期間、時間、基本コースに付け足されるオプションなどは、こちらを参考にしていただけると良いかと思います。
以下は、(架空の)シラバス内の「コースの説明」「コースの目標」「コース内容」「評価」の内容と解説となります。
1. コース名
『ユーモアとビジネス: 笑いを活用したリーダーシップと幸せな人生の築き方』
2. コースの説明
このコースでは、ビジネス目標の達成、効果的で革新的な組織の構築、より強い絆の育成、そして永遠の記憶の獲得におけるユーモアの力と重要性を探求する。受講生が自分独自のユーモア・スタイルを理解し、リーダーシップ・スタイルにユーモアを取り入れる方法を学ぶことを目的としています。また、チーム、組織、そして世界にユーモアの文化を創造するための応用にも焦点を当てます。
解説:
このコースでは、「ビジネス目標の達成」「効果的で革新的な組織の構築」「より強い絆の育成」「そして永遠の記憶の獲得」など、様々な目標においてユーモアの力と重要性を探求します。つまり、ユーモアはビジネスのさまざまな面で有益であることを学ぶことができると考えられます。
また、このコースの目的は、受講生が自身の独自のユーモア・スタイルを理解し、リーダーシップ・スタイルにユーモアを取り入れる方法を学ぶことです。これにより、受講生はリーダーシップのスキルを向上させながら、ユーモアを使って効果的にリードすることができるようになるでしょう。
さらに、このコースではチームや組織、そして世界におけるユーモアの文化を創造するための応用にも焦点を当てています。つまり、ユーモアを通じて楽しく協力し、前向きな環境を作り上げる方法にも取り組むことができます。
このコースを受講することで、ビジネスにおけるユーモアの力を理解し、ビジネス目標達成や組織の成功に貢献できるスキルや洞察を獲得することが期待されます。また、自身のユーモア・スタイルを発展させ、リーダーシップにおいてもユーモアを活用する方法を学びます。最終的には、チームや組織、そして世界全体でユーモアの文化を築くことにも貢献できるでしょう。
3. コースの目標
- 発見する: 自分独自のユーモア・スタイルと他者のスタイルを理解
- 演じる: コメディアンのテクニックを応用し、笑えない場面にユーモアを取り入れる
- 導く: 自分のリーダーシップスタイルにユーモアを取り入れ、役割や状況によって変化するユーモアのニュアンスを理解
- 活性化する: ユーモアを用いて、チーム、組織、そして世界にユーモアの文化を創造
解説:
「発見する」: 受講生は自身独自のユーモア・スタイルや他者のスタイルを理解することを目指します。自分のユーモアの特徴や他の人々のユーモアの側面を発見することで、より豊かなコミュニケーションや洞察を得ることができるのだと思います。
「演じる」: 受講生はコメディアンのテクニックを学び、ユーモアを笑えない場面に応用する方法を習得します。ユーモアを巧みに使うことで、緊張やストレスのある状況でも和らげ、効果的なコミュニケーションを促進することができます。笑いには両義性があり、使っては行けない場面やイジりイジメにも繋がってしまうことにも注意が必要です。
「導く」: 受講生は自身のリーダーシップスタイルにユーモアを取り入れる方法を学びます。さらに、役割や状況によって変化するユーモアのニュアンスを理解することが求められます。ユーモアを通じたリーダーシップは、チームの結束力を高め、活気ある環境を作り出すのに役立つと考えられます。
「活性化する」: 受講生はユーモアを活用してチーム、組織、そして世界全体にユーモアの文化を創造する方法を学びます。ユーモアを通じて社内外の関係を活性化し、ポジティブな雰囲気を醸成することで、より良い組織文化や協働環境を作り出すことができるできるでしょう。
4. コース内容
- ユーモアの理解: ユーモアの哲学的、心理学的、社会学的、歴史的背景を探る
- 喜劇と悲劇: 喜劇と悲劇の基本的な共通点と相違点の理解
- リーダーシップにおけるユーモア: リーダーシップにおけるユーモアの役割と効果的な使い方を学ぶ
- ユーモアのスキルを身につける: ユーモアを理解し、演出し、即興で作り出し、いつユーモアを控えるべきかを理解
- ビジネスにおけるユーモア: なぜユーモアがビジネスにおける競争優位性なのか、またユーモアをより効果的に活用する方法を理解
解説:
「ユーモアの理解」: ユーモアを深く理解することは、その背後にある哲学的、心理学的、社会学的、歴史的な背景を探ることを意味します。これにより、ユーモアがどのように機能し、人々に喜びや笑いをもたらすのかを理解することができるでしょう。
「喜劇と悲劇」: 喜劇と悲劇の基本的な共通点と相違点を理解することは、ユーモアの種類や効果について一層の洞察を提供してくれます。喜劇と悲劇は人間の感情や物語の要素を異なる方法で扱いますが、その違いを理解することで、ユーモアの力が人々に与える影響を把握することができると言うことだと思います。
「リーダーシップにおけるユーモア」: ユーモアはリーダーシップにおいても役割を果たします。ユーモアを上手に活用することで、リーダーはチームの結束力を高め、雰囲気を明るくし、創造性や効率を向上させることができます。リーダーシップにおけるユーモアの役割や効果的な使い方を学ぶことは、リーダーとしてのスキルを向上させるために重要です。
「ユーモアのスキルを身につける」: ユーモアを理解し、演出し、即興で作り出すことができるスキルは、コミュニケーションや表現力を向上させるために役立ちます。ユーモアが適切な場面でどのように使用されるべきかを理解することは、人間関係やプロフェッショナルな状況での成功において重要です。
「ビジネスにおけるユーモア」: ビジネスにおける競争優位性を高めるためには、ユーモアの力を最大限に活用する必要があります。ユーモアは顧客や従業員との関係構築、創造性の促進、ストレスの軽減など、さまざまなビジネス活動において効果的です。ビジネスにおけるユーモアの重要性を理解し、より効果的に活用する方法を学ぶことは、成功への道を切り開く手助けになるでしょう。
5. 評価
- 授業への参加
- 課題: ジョークの分解と再構築、ユーモアに裏打ちされたビジネスプレゼンテーションの準備、直接対話におけるユーモアを用いた即興演技
- 最終プロジェクト: 自分の性格や好みに合った「パーソナル・ユーモア・スタイル」を確立する
解説:
「課題」: 様々な形式で受講生のユーモアのスキルを評価するための課題でしょう。これらの課題を通じて、受講生はユーモアの要素を分析し、再構築する能力や、実際の状況でユーモアを活用する能力をはかることができます。
「最終プロジェクト」: 受講生自身の独自のユーモアのスタイルやアプローチを見つけ、それを自己表現や効果的なコミュニケーションに活かす能力を発展させることを目的としていると考えられます。最終プロジェクトは、受講生がこれまでの学習成果を総合し、自身のユーモアのスタイルをより確立させる機会となるでしょう。
今回は架空のビジネススクールでのユーモアコースを作成して、解説してみました。日本の教育やビジネスの実状にあったユーモア学習にご興味のある方は、気軽に当協会までお問い合わせください。
出典
- stanford Humor : Serious Business: Home
- harvard [PDF] Expos 20: Laughing Matters Course Syllabus, Fall 2023
- usc [PDF] 532 SPRING 17 SYLLABUS final – USC Search
- vu Humour as a Leadership Skill: How to Lead with Laughter
- stanford Graduate School of Business 1
- researchgate Humor in Scholarly Journal Articles: What Could Possibly Go Wrong?