日本即興コメディ協会のブログ

心理的安全性フェス 講師インタビュー: 藤原 由林さん

心理的安全性アンバサダー9期のいけちゃんです。


心理的安全性フェスティバルで講師をされるアンバサダーにインタビューし、セミナーやワークショップの魅力についてお伝えしたいと思います!


今回は、藤原由林さん(ゆりん)にお話を伺いました。

講座名:『心理的安全性×インプロゲーム
Day1: 2021年12月18日(土)
19:10~19:40 、19:40~20:10、20:20~20:50、21:00~21:20、21:30~21:50
【C-1】【C-2】【C-3】【C-4】【C-5】ワークショップ

ゆりんさんとしんのすけさんのプログラムはインプロゲームを存分に味わえるとお聞きしました!どんなインプロゲームをするのかお聞きしたいです。

頭を柔軟にするゲームでウォーミングアップして、相手を観察するゲームや Yes, And しやすい状況を作るゲーム、そして共創的問題解決を体験できるようなゲームを行います。

同じものを見て、一つのものを作り上げていくようなゲームを考えているので、インプロゲームを通して心理的安全性を実感してもらえると思います。

インプロゲームを通して作られる楽しい雰囲気はぜひ多くの人に味わってほしいと思いますね。

そうですね。いろんな方に来て欲しいです。

まずは心理的安全性の高い空気感を肌で感じてほしいと思います。

インプロが初めてでドキドキな方、とにかく笑いたい!楽しみたい!という方、皆さん大歓迎です。

今回は心理的安全性フェスティバルということで、インプロゲームでフェスを楽しく盛り上げたいと思っています。 
 
実際のフェスやお祭りってあちこちで楽しそうなことをやっていて、そこにふらっと行くことってありますよね。そんな感じでインプロゲームにも気軽に参加してもらえたらと思います。ゲーム一つだけ参加するでもOKです。

ゆりんさんのお話を伺っていると、インプロへの愛情が伝わってきます。インプロバイザーとしても活動されるゆりんさんが思うインプロの魅力とはズバリなんでしょうか?

受け入れられているという感覚を一瞬にして感じられるところが魅力ですね。

インプロはみんなが Yes, And を根底に持った状態からスタートします。初めての人もウェルカムですし、すべて受け入れてストーリーを作っていくんです。

Yes, And していくと何を言っても大丈夫という安心感が生まれ、空間全体にプラスの雰囲気が充満していくのが分かります。それもインプロの良いところだと思います。

受け入れてもらえるという安心感を感じられるのは貴重な体験ですよね。ゆりんさんはインプロを始める前と後で何か変化を感じられたことはありますか?

元々、引っ込み思案な部分があったんですけど、初対面の方と仲良くなるのが得意になりました。インプロのおかげで前に出られるようになりましたし、人前に出されても緊張せず対応できるようになりました。

インプロによって、心理的安全性に繋がる Yes, And が体に染み付いているなぁと思います。

すごく大きな変化を経験されたんですね!ゆりんさんの“体に染みついている”という表現から、Yes, And を体で覚える重要性が分かります。

そうですね。またインプロは失敗を恐れずに挑戦することも大切にしています。

最初は「自分の考えは受け入れられないのではないか?」と不安に思う方も多いんですが、インプロをやっていくと勇気を出して挑戦し、その挑戦を受け入れてもらえるという経験をしていきます。この経験を繰り返していくと体が少しずつ慣れて、Yes, And も身についていきます。

今回のプログラムを Yes, And の練習の場として活用していただくのもアリだと思います。

心理的安全性をつくるにはYes,Andを体感することが大切ですね。

最後にゆりんさんから今回のワークショップに参加される方にメッセージをお願いします。

まずは一度インプロゲームを体験してほしいです!お土産として持ち帰っていただけるものもあると思いますので、ぜひご参加ください。途中参加もOKです。

ご紹介するインプロゲームを職場やご家庭で実践していただくことで心理的安全性を体感できると思います。気軽に遊びにきてもらえたら嬉しいです!

ゆりんさん、ありがとうございました!

ゆりんさんのインプロに対する愛や多くの方に楽しんでほしいという真っ直ぐな気持ちが伝わってきました。心理的安全性をつくる上で欠かせない Yes, And や共創的問題解決についてインプロゲームを通して楽しみながら学べるワークショップです。皆様のご参加お待ちしています。

お知り合いやお友達でこうした情報を必要としている方がいらっしゃればワークショップの情報をシェアしてもらえると嬉しいです。

関連記事一覧

PAGE TOP